『ブラのカップはF70、なのに見た目が小さいのはどうして?』
なんて悩んでいませんか?
F70っていうと、友達からはみんな羨ましがられるようなサイズ。
けれど全くそうは見えない見た目だから、Fカップだなんて口が裂けても言えない!なんて思っちゃいますよね。
今回は、そんなF70で見た目が小さいと悩んでいるあなたの為に、Fカップなのにどうして小さく見えるのかと、しっかりとFカップに見えるための方法やおすすめの下着をお伝えしちゃいますね。
私が現在進行形で試している方法もあるので、ぜひ参考にしてくださいね。
\F70をしっかり寄せ上げれるブラ/
▲新規会員登録で500円分ポイントプレゼント中!▲
目次
F70なのに見た目が小さい理由って?

Fカップの場合、アンダーとトップの差が約22.5㎝あるということになります。
左右のバストの重さを合わせると、約1キロにもなるんですって。
けれどホントはF70なのに、見た目が小さく見えるって人も多いのが実際の所。
その理由はいろいろと考えられます。
まずはどれが自分に当てはまっているのかを、探してみてくださいね。
1.猫背
猫背でFカップに見えないって人、実はとっても多いんですよ。
猫背の人って、背中が丸まっている上に肩の骨が内側に入り込んでしまっているんです。
小さい時から胸が大きいことがコンプレックスで、つい隠すように猫背になってしまって癖になっているって人もいるかもしれませんね。
また猫背になってしまうと、胸を支える筋肉が弱まってしまって胸の垂れにもつながりやすいです。
それに下っ腹が出てしまって、バストが一段と目立たなくなってしまうんですよね。
しっかりと姿勢をよく、胸を張ることで胸が小さく見えるのを改善することができますよ。
2.平胴でバージスラインが広い
丸胴、平胴っていうのを聞いたことがありますか?
簡単に言うと
丸胴
- 上から見ると丸い胴
- 肩幅が狭い
- 厚みのある胸板
- バストが外向き
平胴
- 上から見ると楕円形の胴
- 肩幅が広い
- 薄い胸板
- バストが正面向き
日本人は平胴が多く、欧米人に丸胴が多いです。
わかりやすくイラストにするとこんな感じです。
丸胴はイラストの通り、バストに高さが出て胸が大きく見えやすいんです。
肉付きもよく見えて、グラマーに見えるのが特徴。
一方平胴の場合はバストの下のラインのバージスラインが広くって、サイズの割に大きく見えないんですよね。
それに脇や背中に胸のお肉が流れやすくって、バストの容量が多いはずなのに谷間もできにくいんです。
3.ブラが合ってない
ブラジャーの形やサイズがあっていなくても、F70なのに小さく見えてしまう原因になります。
例えばいくらF70でも、ワイヤーも入っていないブラトップなどを着ていたら大きく見えるわけがありません。
それにワイヤー入りのブラを着けていても、フルカップでバストを完全に包み込んでしまうようなタイプのブラだとF70よりも小さく見えてしまうことも多いです。
例えばこちらの写真は、F70の私がワイヤレスの合わないブラをした時の写真です。

いくらFカップといえども、寄せる力も上げる力も何にもないワイヤレスブラだと、こんな感じで悲しいバストになってしまうんです。
それを、しっかりとサイズが合うワイヤー入りのブラをしてみると、この通り。

先ほどのブラとは、シルエットが全く違いますよね。
着けるブラだけで、こんなにも違ってしまうんです。
これを見たら、やっぱり合うブラを着けなきゃなって思いますよね。
裸になるとFカップが大きく見えない理由は?

F70で洋服を着ている時はまだいいけど、ブラを外して裸になると途端にボリュームがなくなって小さく見えるっていう人も多いですよね。
下着屋さんで測ってもらったらF70って言われたのに、全然胸ないしFカップに見えないって人も、脱いだらあれ?ってなるタイプです。
それにももちろん理由があるんですよ。
1つずつ説明しますね。
1.肉質が柔らかくて垂れている&離れている
まずは1番多いのが、このタイプじゃないでしょうか。
バストが柔らかくて、垂れていたり離れてしまっていると、どうしても裸になった時には胸が小さく見えてしまうんですよね。
ブラでしっかりと寄せて上げることでFカップの大きさになるけれど、何もない状態だとバストが維持できないんですよね。
例えばこちらは、全く補正力も何もないナイトブラをF70の私が着けた様子。

そしてこちらが、しっかりと寄せて上げるタイプのブラを着けた様子。

寄せ集めることでしっかりと谷間もできるのですが、そうじゃないと谷間も何もないかなしいバストになっちゃうんです。

2.背中や脇肉を集めてFカップになっている
1番と同じく、ブラでしっかりと背中や脇のお肉をバストに入れ込んだ状態でFカップピッタリという人も、やっぱり脱ぐと残念なお胸になりがちです。
細身の人のFカップはある程度バストにお肉がありますが、中肉中背で背肉もついていてFカップの人は、こういったタイプが多いですね。
最近はしっかと脇高設計になっていて、脇肉や背肉をしっかりとバストに入れ込む力が強いブラもたくさん出ています。
なので補正下着などでF70という場合は、やっぱり脱いだら残念となってしまう人が多いんですよね。
3.厚いパッド入りのF70ブラがピッタリだから
もう1つ、最近多いのがパッドがとにかく厚いブラですね。
以前はA・B・Cカップくらいまでは厚めのパッドが入っていることが多くても、Dカップ以上くらいだとパッドは薄めになるものが多かったです。
けれど最近は、Eカップ、Fカップのブラでもしっかりとした厚みがあるパッドが入っているものも案外あるんですよね。
で、そんなF70のブラがピッタリな人は、もしかすると実際の所Fカップないってこともあるかもしれません。
特にプチプラの下着の場合、サイズ感も結構バラバラだったり、見た目重視だったりして、実際のF70ではないってことも多いです。
なのでF70の盛るタイプのブラがピッタリという人は、1度しっかりとランジェリーショップなどに行って、自分のサイズを測ってもらってもいいと思いますよ。
もしかして私のバストってF70じゃないかも?そう思ったら、早めにきちんとサイズを測定してもらうのがおすすめです。
F70がしっかりFカップに見えるようにするためには?

ここまで、F70なのに見た目が小さいのがなぜかということを書いてきました。
では、実際にF70の胸をきちんとFカップらしく大きく見せるためにはどうすればいいんでしょうか?
1.自分に合ったブラを選ぶ
まずは何より大事なのが、自分の体形やサイズに合ったブラを手に入れることです。
特にF70の場合は、しっかりとバストを寄せて上げる力がないと、上半身が太って見えてしまったり、Fカップに見えないということになりかねません。
私が実際に使っていておすすめの、F70にピッタリなブラをご紹介しますね。
脇肉キャッチャー

補正ブラで有名なヘヴンジャパンの人気商品『脇肉キャッチャー』シリーズ。
全部で4種類もあるのですが、どれも名前の通り脇肉をバストに入れ込む力が抜群です。
上半身をすっきりと見せてくれて、なおかつバストはグイっと持ち上げて高さが出るので、とってもスタイルよく見えますよ。

個人的には
- 元祖脇肉キャッチャー
- 元祖脇肉キャッチャーVer.2.0
の2つが好きで、愛用しています^^
▲新規会員登録で500円分ポイントプレゼント中!▲
脇肉キャッチャーシリーズの比較レビューはこちら。

脇肉キャッチャーのノンワイヤーも出ました。

ワイヤー入りより締め付け感が少なくって、けれどホールド感はしっかりあるのでワイヤレスがいいという人にはおすすめです。
▲新規会員登録で500円分ポイントプレゼント中!▲
脇肉キャッチャーノンワイヤーのレビューはこちら。

タニマドンナ

こちらも同じくヘヴンジャパンの『タニマドンナ』
フロント部分がとっても浅くなっていて、谷間を強調したい時にはピッタリです。

脇肉キャッチャーシリーズよりは少しソフトな着け心地ですが、しっかりとバストは寄せてくれるので、窮屈なブラは苦手って人でもいいと思います。
▲新規会員登録で500円分ポイントプレゼント中!▲
タニマドンナのレビューはこちら。

ラディアンヌ

リーズナブルな補正下着でリピーターも多いのが、『ラディアンヌ』です。
お値段は2,000~3,000円とお安いのに、しっかりと補正力があるブラがたくさん揃っていますよ。
脇部分もかなり高くって、2本のサイドボーンで背肉をしっかりとバストににキープしてくれます。
ラディアンヌはサイズ選びが少し難しいのですが、こちらを参考にしてくださいね。
ラディアンヌのブラのレビューはこちら。

もう離れ垂れへんブラ

ワイヤレスブラの中で、私が1番おすすめなのがこちらの『もう離れ垂れへんブラ』です。
キャッチ―な名前の通り、本当に離れて垂れてるバストがキュッと寄せられちゃうんですよね。
ノンワイヤーなのでワイヤーが当たって痛いということもないですし、旅行の時などにもくるっと丸めて荷物がかさばらないのも嬉しいですよ。

F70でワイヤレスブラがいいなら、もう離れ垂れへんブラがイチオシです!
▲新規会員登録で500円分ポイントプレゼント中!▲
もう離れ垂れへんブラのレビューはこちら。

2.ナイトブラで定着させる
F70で見た目が小さいという人に、絶対にやってほしいのがナイトブラでの寝ている間のバスト補正です。
年齢を重ねてバストの肉質が柔らかくなってくると、寝ている間は重力でバストが脇から背中へとどんどん流れてしまうんですね。

この生活を続けてしまうと、本当にブラを外したらバストがない!ってことになりかねません。
下手したらバスト自体のサイズも、ダウンしてしまいます。
なので、必ず夜寝る時にはナイトブラでバストを正しい位置にキープして寝るのがおすすめです。
しっかりと脇肉もバストに入れたままキープできるナイトブラだと、寝てもこの通りしっかりとバストが流れません。

横から見ても、この通り寝ているとは思えない高さをキープして、脇にも全くバストが流れていないのがわかりますよね。

F70におすすめのナイトブラ
私は今までF70でも入るナイトブラを、17種類以上試してきました。
その結果、個人的にF70にピッタリだなと思うナイトブラはこの3つ。
詳しくは、こちらの記事にランキングにしているのでご覧くださいね。
⇒【大きいサイズ】ナイトブラ23種比較ランキング!EFGカップにおすすめ夜ブラ

3.バストケアクリームでマッサージしてハリを戻す
ハリがないバストは、どんどんと下垂してしまって見た目も小さくなってしまうんです。
けれど20代の頃のハリを、30代40代で手に入れるのってかなり大変!
で、今私が実際に試しているのが、バストケアクリームを使って毎日マッサージをすることです。
使っているのはこちらの『セルノート』というバストクリーム。

そうなんです。
実はこちらはバストサイズをアップするためのバストクリームなんですが、バストをふっくらとさせてハリを与える成分がたくさん入っているんですよね。
で、このセルノートとバストマッサージによって、私の垂れてボリュームがなくなった胸も復活するんじゃないかと思って数日前から始めたんです。
同じF70でも、ハリがあってツンと上向きバストと、だるんと垂れて寄せ集めてブラに入れ込んで何とかFカップのバストでは、雲泥の差ですよね。
少し手遅れかもしれないのですが、これからちゃんと手もかけてバストを復活できればなと思っています。
この結果は、またご報告しますね^^
追記
実際に1ヵ月試しただけで、ビックリな効果が出ました!
その様子はこちらでビフォーアフターの写真入りで紹介しています。

4.大胸筋を鍛える
そして最後に、これも私が今やっているのが筋トレです!
バストを正しい位置で支えるものって、なんだか知ってますか?
- クーパー靱帯
- 大胸筋
この2つがバストを垂れさせず離れさせずに、ボリュームをキープするために必要なんですね。
で、クーパー靱帯というのはおそらく聞いたことがある人も多いと思うのですが、バストの中で胸を支えてくれている組織です。

このクーパー靱帯は、1度伸びたり切れたりしてしまうのと元に戻ることがないんですね。
このクーパー靱帯が伸びないように、先ほどのブラやナイトブラでバストをしっかりと保持しておくことが大切なのですが、伸びてしまったものに関しては何もすることができないんです。
で、そこでもう1つバストアップのために考えてほしいのが、胸の上の筋肉である『大胸筋』を鍛えることです。
大胸筋はバストの土台を支える筋肉なので、大胸筋を鍛えることでバストのボリュームをアップして見せることができたり、またこれからバストが垂れることを予防することもできるんです。
大胸筋を鍛える方法としては
- 合掌のポーズ
- 膝をついた腕立て伏せ
などが一般的ですが、こんなワークアウトを取り入れても楽しくできそうですよね。
大胸筋の筋トレは、やりすぎると胸の脂肪が燃焼して小さくなってしまい、逆にバストダウンにもつながってしまいます。
なので適度にやりつつ、マッサージなども組み合わせるのがおすすめですよ。
F70なのに見た目が小さい まとめ
Fカップなのに見た目が小さい人に、どうして大きく見えないのかという理由と解決策をお伝えしました。
結論としては、まずはしっかりと合ったブラを着用して、またナイトブラやマッサージで今よりバストダウンしてしまわないように、バストをキープするのが大切ですね。
私自身もF70で同じように悩んでいたので、参考になれば嬉しいです^^